BitDAOをMISOオークションのトークンセールで買った人は、購入順に応じてエアドロップが受け取れます。
エアドロップは、当初11月28日の予定でしたが、遅れていると公式アカウントからアナウンスが出ていました。
その遅れていた、BitDAO x MISOエアドロップボーナスが受け取れるようになったと、12月4日午前0:08にTwitterで公式アカウントから案内がありました。
この記事では、BitDAOをMISOオークションで買った人のエアドロップの受け取り方を解説します。
BitDAO x MISOエアドロップボーナスの受け取り方
TwitterのBitDAO公式アカウントに記載のリンクからボーナス配布サイトにアクセスします。(https://misoairdrop.bitdaotools.io/)
対象となる請求者は、オークションに参加した最初の90%の参加者です。
ガス代を支払うため、0.012 ETHが追加で割り当てられたと書かれています。
BitDAO x MISOのボーナス配布サイトにアクセスし、「Connect my wallet」をクリックします。
ウォレットを選択します。「MetaMask」をクリックします。
MetaMaskにログインします。パスワードを入力し、「ロック解除」をクリックします。
アカウントを選択して、「次へ」をクリックします。
「接続」をクリックします。
ボーナス配布サイトにクレームできるETHとBITの数量が表示されます。私は以下の数量でした。
- 0.273 ETH(120,923円相当)
- 653.316 BIT(135,171円相当)
- 合計:256,094円相当
(2021年12月4日18:55現在の価格)
「Claim rewards」をクリックします。
MetaMaskの「確認」をクリックします。
クレームが完了し、MetaMaskウォレットにエアドロップボーナスが追加されました。
以上でBitDAO x MISOエアドロップボーナスの受け取りが完了しました。
まとめ
BitDAOをMISOオークションで買った人のエアドロップの受け取り方を解説しました。
私がMISOオークションのBitDAOトークンセールで購入したのは、9585.853 BITでした。
エアドロップで受け取ったボーナスは、0.273 ETHと653.316 BITだったので、簡略化して653.316 BITの2倍の1306.632 BITとして計算すると、約13.63%のエアドロップボーナスを受け取ったことになります。
オークション開始すぐにコミットしたつもりでしたが、上位70%には入れていないようでした。(上位70%のエアドロップは13.3%。配布までの期間、MISOに浸かっていたことを踏まえると上位80%のエアドロップの8.9%をもらえたか?)
思っていたよりは少なかったですが、約25万円相当のエアドロップをもらえたのは嬉しかったです。
ただし、本日は仮想通貨全体の相場が大暴落したこともあり、BITが2ドルを割り、1.8ドル代になってしまったのは残念でした。
年末までにまた盛り返してくれることを願っています。
おすすめの仮想通貨取引所・確定申告の損益計算ツール
おすすめの仮想通貨取引所・損益計算ツールを紹介します。
Bybit(バイビット)
「Bybit(バイビット)」は、使いやすく取引銘柄数も多い仮想通貨取引所です。
現物取引、デリバティブ取引、資産運用などができる総合的な仮想通貨のプラットフォームです。
新規上場トークンを購入できるローンチパッド、ステーキングで新トークンを獲得できるローンチプールなどがあります。
本格的に仮想通貨の取引や運用をしたい人は口座開設をしておいたほうがいいです。
GMOコイン
「GMOコイン」は、GMOインターネットグループの日本国内の仮想通貨取引所です。
日本円、仮想通貨(暗号資産)の入出金手数料が無料。
簡単に仮想通貨の取引ができる販売所の他に、取引手数料が安い取引所もあります。
つみたて暗号資産、貸暗号資産、IEOなどのサービスもあります。
日本の大手企業を親会社に持つ国内の仮想通貨取引所なので安心感はピカイチです。
仮想通貨の確定申告・損益計算ツールならクリプタクト
おすすめの仮想通貨の確定申告・損益計算ツールは「クリプタクト」です。
コメント