運営者について
2017年12月、仮想通貨バブルの最高値付近のとき、ビットコイン投資を開始。
2018年、仮想通貨バブルが崩壊。ビットコインは損切りしました。
2018〜2019年はビットコイン冬の時代。
価格は低迷するも、ビットコインに可能性を感じ、次の半減期には過去最高値を更新すると信じて少しずつ投資を続けました。
2020年5月、ビットコインの半減期。10月から価格が急上昇。
2021年は半減期の翌年。再び仮想通貨バブルがきて、ビットコインは2017年の過去最高値を更新。
ようやく仮想通貨バブルに少し乗ることができました。
レンディング(貸暗号資産)、DeFiでの運用を開始。取引所トークンやDeFi銘柄にも投資。
ブログでは、2020年11月に初めて月収100万円を達成。
現在は、ブログと投資でFIREを目指しています。
このブログでは仮想通貨や投資の情報を発信していきます。
ビットコインを理解するためのおすすめ書籍
ビットコインのバイブルです。この本を読めば、ビットコインの本当の価値が理解でき、暴落時にも慌てることなくガチホできるようになります。ビットコイナー必読の書です。
ビットコインは誰がどのように広めたのか。ビットコインの歴史をニューヨークタイムズ記者が綿密な取材に基づいて紐解く。革命に参加している気分になり、ワクワクしながら読み進められます。
【2022年版】仮想通貨取引所おすすめランキング
おすすめの仮想通貨取引所を紹介します。(2022年現在)
Bybit(バイビット)
仮想通貨の現物取引・デリバティブ取引をするなら「Bybit」がおすすめです。
サーバーが強くて注文が通りやすい。使いやすいUI(ユーザーインタフェース)で仮想通貨トレーダーに人気の取引所です。便利なアプリもあります。
BitDAO(BIT)を保有していれば、IEO(ローンチパッド)に参加できます。
ByFiセンターでは、仮想通貨を預けて増やすことができます。
2021年からは40種類以上の仮想通貨の現物取引もできるようになりました。
Bybitの登録方法・紹介コード・キャンペーンは、以下の記事をご覧ください。
FTX(エフティーエックス)
2021年最も勢いのある仮想通貨取引所が「FTX」です。
取引所トークンのFTT、SolanaブロックチェーンのSOLを取引可能。
FTXのIEO銘柄の多くが高騰し、ATLASが120倍になったことでも話題になりました。
仮想通貨のレンディングやステーキング、NFTなど様々な稼ぎ方ができ、仮想通貨をやるなら登録必須の取引所です。
FTX.comは、2022年4月4日午前9時(東京時間)をもって、FTX Japanに移行し、日本からも登録できるようになりました。(2022年6月現在)
FTXの登録方法(手数料5%割引)は、以下の記事をご覧ください。
Binance(バイナンス)
アルトコイン現物の取引は「Binance」がおすすめです。
取引所トークンのBNBがDeFiで注目を集め、年初から約10倍になりました。
2021年にイーロン・マスクのツイートで高騰したDOGEも取引可能です。
アルトコインの取り扱い数が多く、現物・デリバティブともに仮想通貨の取引高世界一の取引所です。
バイナンスの登録方法は、以下の記事をご覧ください。
プライバシーポリシー
Google Adsense
当サイトは、第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。
広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。
Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。
Amazon.co.jpアソシエイト
benkyo-2-0.comは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。