2021年2月17日(水)午後4時から国内仮想通貨取引所bitFlyerが最大レバレッジを4倍から2倍に変更します。
レバ2倍になることにより、板が薄くなり、注文が通りにくくなることが懸念されます。
この機会に取引高が多いBybitなどに登録しておくことをおすすめします。
ちょうどBybitでは、入金ボーナスプレゼントのキャンペーンが開催中です!
この記事では、Bybitの入金ボーナスプレゼントキャンペーンについて解説します。
【2022年版】仮想通貨取引所おすすめランキング
おすすめの仮想通貨取引所を紹介します。(2022年現在)
Bybit(バイビット)
仮想通貨の現物取引・デリバティブ取引をするなら「Bybit」がおすすめです。
サーバーが強くて注文が通りやすい。使いやすいUI(ユーザーインタフェース)で仮想通貨トレーダーに人気の取引所です。便利なアプリもあります。
BitDAO(BIT)を保有していれば、IEO(ローンチパッド)に参加できます。
ByFiセンターでは、仮想通貨を預けて増やすことができます。
2021年からは40種類以上の仮想通貨の現物取引もできるようになりました。
Bybitの登録方法・紹介コード・キャンペーンは、以下の記事をご覧ください。
FTX(エフティーエックス)
2021年最も勢いのある仮想通貨取引所が「FTX」です。
取引所トークンのFTT、SolanaブロックチェーンのSOLを取引可能。
FTXのIEO銘柄の多くが高騰し、ATLASが120倍になったことでも話題になりました。
仮想通貨のレンディングやステーキング、NFTなど様々な稼ぎ方ができ、仮想通貨をやるなら登録必須の取引所です。
FTX.comは、2022年4月4日午前9時(東京時間)をもって、FTX Japanに移行しました。 登録画面で「Registrations from Japan are not allowed」とメッセージが表示されますが、登録はできるみたいです。
FTXの登録方法(手数料5%割引)は、以下の記事をご覧ください。
Binance(バイナンス)
アルトコイン現物の取引は「Binance」がおすすめです。
取引所トークンのBNBがDeFiで注目を集め、年初から約10倍になりました。
2021年にイーロン・マスクのツイートで高騰したDOGEも取引可能です。
アルトコインの取り扱い数が多く、現物・デリバティブともに仮想通貨の取引高世界一の取引所です。
バイナンスの登録方法は、以下の記事をご覧ください。
キャンペーン期間
2021年2月17日(水)午後6時から2月28日(日)午後6時まで(日本時間)
キャンペーン概要
通貨の種類や入金額に関わらず、Bybitに初めて入金した人に、3,000円相当のビットコインボーナスがプレゼントされます。
さらに、既に入金したことある人にも、入金額に応じて最大50,000円相当のビットコインボーナスがプレゼントされます。
対象となる入金額 | ビットコインボーナス |
---|---|
100,000円以上 | 5,000円 |
200,000円以上 | 10,000円 |
1,000,000円以上 | 50,000円 |
※対象となる入金額 = キャンペーン期間中の総入金額 – キャンペーン期間中の総出金額
参加方法
以下の2ステップで申請します。
- ステップ1:入金する
- ステップ2 :GoogleフォームにUIDを記入し、送信する:https://forms.gle/toUCuiGdJsrWsMHT8
その他詳細については、以下のページをご確認ください。
Bybitの登録方法は以下の記事をご参照ください。
Bybitへの入金方法
Bybitへの入金方法を説明します。
Bybitにログインし、画面上部のメニューから「個人資産」または「マイアセット」をクリックします。
入金したい銘柄の右側の「入金」をクリックします。

BTC ウォレットアドレスがポップアップで表示されるので、アドレスをコピーします。

ビットコインの送付元の取引所の宛先にコピーしたアドレスを入力し、ビットコインを送付します。(以下はGMOコインの場合)

確認画面で「実行」をクリックします。

以上でBybitへのビットコインの送金が完了です。
Bybitの口座に反映されると、「[Bybit]Confirmation of deposit(【Bybit】入金確認)」という件名のメールが届きます。
Bybitの入金反映時間は?
Bybitへ入金が反映されるまでどれくらい時間がかかるのか、気になる方もいると思います。
そこで、実際にGMOコインからBybitの入金にかかった時間を記載しておきます。
14:34にGMOコインから送金しました。

14:40にBybitに入金が反映しました。

この日はたまたま祝日でしたが、6分で入金が反映されました。
休日でも関係なく、素早く入金が反映されるのはいいですね。
まとめ
Bybit入金ボーナスプレゼントキャンペーンを紹介しました。
国内仮想通貨取引所がレバレッジ2倍に引き下げになることにより、取引量が減り、注文が通りにくくなることが心配されています。
取引量が多いBybitやFTXなど海外取引所もこの機会に登録しておいて、いざというときすぐに使えるようにしておいたほうがいいでしょう。
ついに本日、ビットコインの価格が50,000ドルの過去最高値を更新しました。チャンスを逃さないためにも複数の取引所を開設しておきましょう。
世界でも取引量上位のBybitは注文が通りやすくておすすめです。
入金ボーナスキャンペーンは、すでにアカウントを持っている人も対象なので、今後Bybitでトレードをする予定のある人は、とりあえずボーナスをもらっておきましょう。
まだBybitのアカウントをお持ちでない方は以下のリンクからご登録ください。
【2022年版】仮想通貨取引所おすすめランキング
おすすめの仮想通貨取引所を紹介します。(2022年現在)
Bybit(バイビット)
仮想通貨の現物取引・デリバティブ取引をするなら「Bybit」がおすすめです。
サーバーが強くて注文が通りやすい。使いやすいUI(ユーザーインタフェース)で仮想通貨トレーダーに人気の取引所です。便利なアプリもあります。
BitDAO(BIT)を保有していれば、IEO(ローンチパッド)に参加できます。
ByFiセンターでは、仮想通貨を預けて増やすことができます。
2021年からは40種類以上の仮想通貨の現物取引もできるようになりました。
Bybitの登録方法・紹介コード・キャンペーンは、以下の記事をご覧ください。
FTX(エフティーエックス)
2021年最も勢いのある仮想通貨取引所が「FTX」です。
取引所トークンのFTT、SolanaブロックチェーンのSOLを取引可能。
FTXのIEO銘柄の多くが高騰し、ATLASが120倍になったことでも話題になりました。
仮想通貨のレンディングやステーキング、NFTなど様々な稼ぎ方ができ、仮想通貨をやるなら登録必須の取引所です。
FTX.comは、2022年4月4日午前9時(東京時間)をもって、FTX Japanに移行しました。 登録画面で「Registrations from Japan are not allowed」とメッセージが表示されますが、登録はできるみたいです。
FTXの登録方法(手数料5%割引)は、以下の記事をご覧ください。
Binance(バイナンス)
アルトコイン現物の取引は「Binance」がおすすめです。
取引所トークンのBNBがDeFiで注目を集め、年初から約10倍になりました。
2021年にイーロン・マスクのツイートで高騰したDOGEも取引可能です。
アルトコインの取り扱い数が多く、現物・デリバティブともに仮想通貨の取引高世界一の取引所です。
バイナンスの登録方法は、以下の記事をご覧ください。
コメント