Coinbase「学んで獲得」で無料の仮想通貨をもらおう【XLMを1,094円分】

Coinbase「学んで獲得」XLMを1,094円分もらえる仮想通貨(暗号資産)
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Coinbase(コインベース)では、「学んで獲得」という、暗号資産のことを学ぶだけで、仮想通貨がもらえるコンテンツがあり、さっそく試してみました。

この記事では、Coinbaseの「学んで獲得」で無料で仮想通貨をもらう方法を解説します。

\こちらから登録して暗号資産を売買すると、ビットコインを1,097円分もらえる!/

Coinbaseの学んで獲得で無料で仮想通貨をもらう方法

Coinbaseにログインし、左メニューから「学んで獲得」をクリックします。

Coinbase_学んで獲得

「XLMを獲得しましょう」のコンテンツの中から好きなコンテンツをクリックしましょう。

Coinbase_学んで獲得

ビデオを見て、下の答えをクリックして選択すると、$2相当のXLMを獲得できます。

Coinbase_学んで獲得

正解すると、以下の画面が表示され、$2相当のXLMを獲得しました。

Coinbase_学んで獲得

左メニューの「ポートフォリオ」をクリックしてみましょう。ポートフォリオ残高が219円になっており、Stellar Lumens(XLM)が$2相当付与されていました。

Coinbase_学んで獲得

同じように全5問に答えることで、$10相当(1,094円分)のXLMがもらえました。

Coinbase_学んで獲得

まとめ

Coinbaseの「学んで獲得」で無料で仮想通貨をもらう方法を解説しました。

前回紹介した、口座開設時にビットコインを1,097円分もらう方法と合わせると、無料で仮想通貨ビットコイン(BTC)とステラルーメン(XLM) をもらえるので、初めて仮想通貨をはじめるのにいいですね。

まずは、仮想通貨を実際に持ってみることで、興味が湧いてきて、どんどん仮想通貨の知識が入ってきます。

これから仮想通貨をはじめたいと思っている人は、勉強もできて仮想通貨が無料でもらえるCoinbaseの「学んで獲得」がおすすめです。

\こちらから登録して暗号資産を売買すると、ビットコインを1,097円分もらえる!/

2023年 仮想通貨取引所 おすすめランキング

2023年現在、おすすめの仮想通貨取引所ランキングを紹介します。

Bybit(バイビット)

Bybit(バイビット)」は、使いやすく取引銘柄数も多い仮想通貨取引所です。

仮想通貨の取扱銘柄数は153種類。(2022年9月12日現在)

現物取引、デリバティブ取引、資産運用などができる総合的な仮想通貨のプラットフォームです。

新規上場トークンをBITで購入できるローンチパッド、ステーキングで新トークンを獲得できるローンチプールもあります。

本格的に仮想通貨の取引や資産運用をしたい人にオススメです。

\こちらから登録でボーナスをゲット!/

Bybitの紹介コードが必要な方は、紹介コード「992」をお使いください。

上の紹介リンクをクリックすると、紹介コードが自動で入力されます。

Binance(バイナンス)

Binance(バイナンス)」は、世界最大の仮想通貨取引所です。

仮想通貨の取扱銘柄数は534種類。(2022年9月12日現在)

現物、マージントレード、デリバティブなど多彩な取引ができます。また、ローンチパッド、ローンチプール、ステーキング、ファーミングなど、様々な収益を得ることができます。

世界最大の取引量を誇る取引所なので、仮想通貨投資をするならまず登録しておきましょう。

\世界最大の仮想通貨取引所/

Binanceの招待IDが必要な方は、招待ID「20768625」をお使いください。

上記の招待リンクをクリックすると、招待IDが自動で適用されます。

GMOコイン

GMOコインは、GMOインターネットグループの日本国内の仮想通貨取引所です。

日本円、仮想通貨(暗号資産)の入出金手数料が無料

簡単に仮想通貨の取引ができる販売所の他に、手数料が安い取引所もあります。

つみたて暗号資産、貸暗号資産、IEOなどのサービスもあります。

日本の大手企業を親会社に持つ国内の仮想通貨取引所なので安心です。

\日本円・暗号資産の入出金手数料が無料!/

仮想通貨の確定申告・損益計算ツール

コメント

タイトルとURLをコピーしました