Bybitには、ByFiセンターと言って、保有資産をステーキングすることで収益を得るサービスがあります。
ByFiセンターには、積立ステーキング、DeFiマイニング、二重資産マイニング、ローンチプール、クラウドマイニングの5種類があり、今回はDeFiマイニングのやり方を解説します。
DeFiマイニングのサービス期間は、7日(年間利回り11%~13%)、14日(年間利回り13%~15%)、21日(年間利回り15%~17%)の3種類があります。
購入できる商品は、時期によって変わるので、自分がやりたいサービス期間の商品があるときに購入しましょう。
この記事では、BybitのByFiセンター・DeFiマイニングのやり方を解説します。
ByFiアカウントに資金を振替する
DeFiマイニングでステーキングする資金は、ByFiアカウントから引き落とされます。
まずはByFiアカウントに入金しましょう。
今回は10000 USDTを現物アカウントからByFiアカウントへ振替します。
現物アカウントのUSDT資産から「振替」をクリックします。
振替先から「ByFiアカウント」を選択し、数量を入力して「確定」をクリックします。
これでByFiアカウントにステーキング資金の入金が完了しました。
ByFiセンター・DeFiマイニングのやり方
ByFiセンターのDeFiマイニングのページを開き、購入したいDeFiマイニングの「今すぐ購入する」をクリックします。
プロダクト詳細ページを確認し、左上の「今すぐ購入する」をクリックします。
注文内容を確認し、ステーキング額を入力して「購入」をクリックします。
DeFiマイニングの購入が完了しました。「確認」をクリックしましょう。
DeFiマイニングの注文が表示されます。
以上で、BybitのByFiセンター・DeFiマイニングの準備が完了しました。
ステーキング資金は、ByFiアカウントからすぐに引き落とされます。
まとめ
BybitのByFiセンター・DeFiマイニングのやり方を解説しました。
有効期間開始日になると、利回りの計算が始まります。
マイニングの収益はUSDTで付与され、ステーキング期間終了後、午後3時から午後7時(日本標準時)の間にByFiアカウントに自動的に振り込まれます。
ByFiセンターのDeFiマイニングは、難しい操作は必要なく、Bybitに保有資産がある人なら、数クリックでカーブマイニングの収益が得られます。
Bybitに裸のまま置いているUSDTがある人は、DeFiマイニングをはじめてみてはいかがでしょうか。
他にも仮想通貨のレンディングで金利収入を得る方法は、以下の記事にまとめました。
おすすめの仮想通貨取引所・確定申告の損益計算ツール
おすすめの仮想通貨取引所・損益計算ツールを紹介します。
Bybit(バイビット)
「Bybit(バイビット)」は、使いやすく取引銘柄数も多い仮想通貨取引所です。
現物取引、デリバティブ取引、資産運用などができる総合的な仮想通貨のプラットフォームです。
新規上場トークンを購入できるローンチパッド、ステーキングで新トークンを獲得できるローンチプールなどがあります。
本格的に仮想通貨の取引や運用をしたい人は口座開設をしておいたほうがいいです。
GMOコイン
「GMOコイン」は、GMOインターネットグループの日本国内の仮想通貨取引所です。
日本円、仮想通貨(暗号資産)の入出金手数料が無料。
簡単に仮想通貨の取引ができる販売所の他に、取引手数料が安い取引所もあります。
つみたて暗号資産、貸暗号資産、IEOなどのサービスもあります。
日本の大手企業を親会社に持つ国内の仮想通貨取引所なので安心感はピカイチです。
仮想通貨の確定申告・損益計算ツールならクリプタクト
おすすめの仮想通貨の確定申告・損益計算ツールは「クリプタクト」です。
コメント