BitDAOのトークンセールに参加するには、MetaMaskウォレットにETHを入金しておく必要があります。
BitDAOの購入方法については以下の記事をご覧ください。
この記事では、BybitからMetaMaskへETHを入金する方法を解説します。
BybitからMetaMaskへETHを入金する方法
MetaMaskのETHウォレットアドレスをコピー
MetaMaskを追加したブラウザの右上のアイコンをクリックし、MetaMaskを表示させます。
アカウント名にカーソルを合わせると、「クリップボードにコピー」と表示されるので、そのままクリックしてETHウォレットアドレスをコピーします。

このアドレスはアドレスはあとで使用します。
BybitにMetaMaskのウォレットアドレスを追加
BybitにMetaMaskのウォレットアドレスを追加します。
Bybitにログインし、「資産」→「出金」をクリックします。

出金画面の「ウォレットアドレスを追加する」をクリックします。

ウォレットアドレス一覧が表示されるので、「追加」をクリックします。

追加ウォレットアドレスの情報を入力します。コインは「ETH」を選択し、アドレスにMetaMaskのウォレットアドレスを貼り付けます。アドレス名はわかりやすいもの(「MetaMask」など)を入力し、「確定」をクリックします。

Google二段階認証コードを入力して、「確定」をクリックします。

ETHのウォレットアドレスが追加されました。「所持資産に戻る」をクリックしましょう。

これでBybitからMetaMaskへ出金する準備ができました。
BybitからMetaMaskへETHを出金
資産画面でETHの「出金」をクリックします。

出金画面が表示されます。出金は、現物アカウント経由でされます。現物アカウントに資産がない場合は、「今すぐ送金」をクリックして、デリバティブアカウントから入金します。

振替を行う数量を入力し、「確定」をクリックします。

振替が完了したら、もう一度、ETHの「出金」をクリックして、出金画面を表示させます。
ウォレットアドレスは、先ほど追加したMetaMaskのウォレットを選択、数量を入力し、「提出」をクリックします。(初めての場合は、少額でテスト送金しましょう。今回は、最小出金数量の0.02ETHを出金します)

Google認証コードを入力し、提出をクリックします。

出金リクエストが提出されました。

「[Bybit]出金確認のお知らせ」メールが届くので、「出金を確認する」をクリックします。

出金確認画面が表示されるので、「確定」をクリックします。

これでBybitからMetaMaskへETHの出金処理が開始されました。
Bybitでは、1:00, 09:00,17:00 日本時間の1日3回出金処理が行われます。
MetaMaskにETHが入金されるのを待ちましょう。
BybitからMetaMaskへの入金にかかる時間
2回出金を行い(1回目はテスト)、1:18、9:10に出金が完了してMetaMaskにETHの入金が確認できました。

上で説明したように、Bybitでは、出金時間にかかわらず、1:00, 09:00,17:00の1日3回出金処理が行われるので、それぞれ18分、10分がMetaMaskの入金にかかった時間です。
まとめ
BybitからMetaMaskへETHを入金する方法を解説しました。
これで、BitDAOのトークンセールの参加準備が整いました。
BitDAOの購入方法は、以下の記事をご覧ください。
BitDAOは、仮想通貨取引所大手Bybitが力を入れているプロジェクトなので、トークンにどのような価値が付くのか楽しみです。
将来的には、BitDAOのBITトークンがBybitに上場される可能性もあるので、いまのうちにBybitにも登録しておきましょう。
【2022年版】仮想通貨取引所おすすめランキング
おすすめの仮想通貨取引所を紹介します。(2022年現在)
Bybit(バイビット)
仮想通貨の現物取引・デリバティブ取引をするなら「Bybit」がおすすめです。
サーバーが強くて注文が通りやすい。使いやすいUI(ユーザーインタフェース)で仮想通貨トレーダーに人気の取引所です。便利なアプリもあります。
BitDAO(BIT)を保有していれば、IEO(ローンチパッド)に参加できます。
ByFiセンターでは、仮想通貨を預けて増やすことができます。
2021年からは40種類以上の仮想通貨の現物取引もできるようになりました。
Bybitの登録方法・紹介コード・キャンペーンは、以下の記事をご覧ください。
FTX(エフティーエックス)
2021年最も勢いのある仮想通貨取引所が「FTX」です。
取引所トークンのFTT、SolanaブロックチェーンのSOLを取引可能。
FTXのIEO銘柄の多くが高騰し、ATLASが120倍になったことでも話題になりました。
仮想通貨のレンディングやステーキング、NFTなど様々な稼ぎ方ができ、仮想通貨をやるなら登録必須の取引所です。
FTX.comは、2022年4月4日午前9時(東京時間)をもって、FTX Japanに移行し、日本からも登録できるようになりました。(2022年6月現在)
FTXの登録方法(手数料5%割引)は、以下の記事をご覧ください。
Binance(バイナンス)
アルトコイン現物の取引は「Binance」がおすすめです。
取引所トークンのBNBがDeFiで注目を集め、年初から約10倍になりました。
2021年にイーロン・マスクのツイートで高騰したDOGEも取引可能です。
アルトコインの取り扱い数が多く、現物・デリバティブともに仮想通貨の取引高世界一の取引所です。
バイナンスの登録方法は、以下の記事をご覧ください。
コメント