FTX Japan資産返還の出金方法(日本円・ETH)【FTX破産・資産返還】

FTX Japanの資産返還の出金方法(日本円・ETH)【FTX破産・資産返還】FTX(エフティーエックス)
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

2023年2月21日正午からFTX Japan資産返還のLiquid Japanを経由した出金・出庫サービスが開始(再開)されました。

Twitterでは、出金開始直後に出金したユーザーはすぐに出金されたけど、ちょっと経ってから出金したユーザーは出金に時間がかかっているという情報もあります。

私もUSDから両替した日本円とETHの残高があるので、実際に出金を試してみます。

USDは日本円に変換しないと出金できないので、まだの方は以下の記事を参照に日本円に変換してから出金しましょう。

この記事では、FTX Japan資産返還の出金方法(日本円・ETH)を解説します。

FTX Japan資産返還の出金方法(日本円・ETH)

Liquid Japanへログインし、ウォレットの「出金」をクリックします。

左上から出金する通貨および暗号資産を選択します。

日本円の出金方法

出金画面で「JPY」を選択し、「はじめる」をクリックします。

FTX Japanの資産返還の出金方法(日本円・ETH)【FTX破産・資産返還】

銀行口座情報を入力し、「確認画面に進む」をクリックします。

FTX Japanの資産返還の出金方法(日本円・ETH)【FTX破産・資産返還】

確認画面で入力内容を確認し、「銀行口座を追加」をクリックします。

続いて、出金額・二要素認証コードを入力し、「実行」をクリックします。

FTX Japanの資産返還の出金方法(日本円・ETH)【FTX破産・資産返還】

以上で日本円の出金リクエストが完了しました。

続いて、ETHを出金します。

暗号資産(ETH)の出金方法

出金画面で「ETH」を選択し、「はじめる」をクリックします。

FTX Japanの資産返還の出金方法(日本円・ETH)【FTX破産・資産返還】

ETH アドレスを追加します。項目の入力が完了したら、「ETH アドレスを追加」をクリックします。

FTX Japanの資産返還の出金方法(日本円・ETH)【FTX破産・資産返還】

メールで確認トークンを確認し、登録画面に入力して「トークンを確認」をクリックします。

FTX Japanの資産返還の出金方法(日本円・ETH)【FTX破産・資産返還】

続いて、出金額・二要素認証コードを入力し、チェックボックスにチェックを入れ、「実行」をクリックします。

FTX Japanの資産返還の出金方法(日本円・ETH)【FTX破産・資産返還】

「暗号資産の出金承認」「お客様のご登録いただきましたメールアドレス宛に出金の承認リンクを送付させていただきました。」「暗号資産の出金をご承認いただく場合、今から30分以内にメール内のリンクをクリックしてください。」と表示されます。

FTX Japanの資産返還の出金方法(日本円・ETH)【FTX破産・資産返還】

メールを確認し、内容に問題がなければ「ETHの出庫を開始」ボタンを押します。

FTX Japanの資産返還の出金方法(日本円・ETH)【FTX破産・資産返還】

「出金依頼を確認しました」と表示されます。

FTX Japanの資産返還の出金方法(日本円・ETH)【FTX破産・資産返還】

以上でETH暗号資産の出金が完了しました。

まとめ

FTX Japan資産返還の出金方法(日本円・ETH)を解説しました。

2023年2月21日正午からFTX Japanの出金・出庫サービス(資産返還)が開始されました。

私は日本円を17時台、暗号資産(ETH)を18時台に出金申請しました。

30分ほど経過した現時点ではどちらもステータスが「未処理」のままです。

やはり、Twitterでもあったように出金再開直後は10分くらいで処理が完了したようですが、現在は時間がかかっているようです。

また出金が完了したら報告します。

追記:

ETHは、約3時間45分後にGMOコインの口座残高へ反映されました。

日本円はステータスが「未処理」のままなので、もしかしたら銀行の営業時間になったら反映されるのかもしれません。

ちなみに日本円の出金手数料は無料、ETHの出金手数料は無料ですが、少額のネットワーク手数料がかかります。(私の場合、日本円換算で128円程度でした)

2023年 仮想通貨取引所 おすすめランキング

2023年現在、おすすめの仮想通貨取引所ランキングを紹介します。

Bybit(バイビット)

Bybit(バイビット)」は、使いやすく取引銘柄数も多い仮想通貨取引所です。

仮想通貨の取扱銘柄数は153種類。(2022年9月12日現在)

現物取引、デリバティブ取引、資産運用などができる総合的な仮想通貨のプラットフォームです。

新規上場トークンをBITで購入できるローンチパッド、ステーキングで新トークンを獲得できるローンチプールもあります。

本格的に仮想通貨の取引や資産運用をしたい人にオススメです。

\こちらから登録でボーナスをゲット!/

Bybitの紹介コードが必要な方は、紹介コード「992」をお使いください。

上の紹介リンクをクリックすると、紹介コードが自動で入力されます。

Binance(バイナンス)

Binance(バイナンス)」は、世界最大の仮想通貨取引所です。

仮想通貨の取扱銘柄数は534種類。(2022年9月12日現在)

現物、マージントレード、デリバティブなど多彩な取引ができます。また、ローンチパッド、ローンチプール、ステーキング、ファーミングなど、様々な収益を得ることができます。

世界最大の取引量を誇る取引所なので、仮想通貨投資をするならまず登録しておきましょう。

\世界最大の仮想通貨取引所/

Binanceの招待IDが必要な方は、招待ID「20768625」をお使いください。

上記の招待リンクをクリックすると、招待IDが自動で適用されます。

GMOコイン

GMOコインは、GMOインターネットグループの日本国内の仮想通貨取引所です。

日本円、仮想通貨(暗号資産)の入出金手数料が無料

簡単に仮想通貨の取引ができる販売所の他に、手数料が安い取引所もあります。

つみたて暗号資産、貸暗号資産、IEOなどのサービスもあります。

日本の大手企業を親会社に持つ国内の仮想通貨取引所なので安心です。

\日本円・暗号資産の入出金手数料が無料!/

仮想通貨の確定申告・損益計算ツール

コメント

タイトルとURLをコピーしました