初めてのゲーミングノートPCにMSI Cyborg-14-A13VF-4001JPを買った理由【UE5・CG制作】

ゲーミングノートPC Cyborg 14 A13Vを買った理由 ガジェット
アフィリエイト広告を利用しています|仮想通貨の正式名称は暗号資産です

UE5(Unreal Engine 5)やCG制作をするために、MSIの「Cyborg-14-A13VF-4001JP」を買いました。

初めてのゲーミングノートPCだったので、買うまでにいろいろと調べました。

この記事では、「MSI Cyborg-14-A13VF-4001JP」を買った理由やUE5で使えるかを解説します。

MSI Cyborg-14-A13VF-4001JPの基本スペック

「Cyborg 14 A13V」シリーズは、必要な性能・機能をコンパクトかつ特徴的なデザインの本体に詰め込んだ14インチモデルです。

「第13世代インテル® Core™ i7 プロセッサー」と「GeForce RTX™ 40 シリーズ Laptop GPU」の組合せで、PCゲームをフルHD解像度で快適にプレイできます。

GPU・メモリ・SSDなどの違いにより、複数のモデルがあり、主な型番は以下です。

型番Cyborg-14-A13VF-6003JPCyborg-14-A13VF-4001JPCyborg-14-A13VF-4164JP
OSWindows 11 HomeWindows 11 ProWindows 11 Home
ディスプレイ14インチ、WUXGA(1,920×1,200)、
ノングレア、144Hz
14インチ、WUXGA(1,920×1,200)、
ノングレア、144Hz
14インチ、WUXGA(1,920×1,200)、
ノングレア、144Hz
CPUインテル®
Core™ i7-13620H
10コア(6P+4E)16スレッド
インテル®
Core™ i7-13620H
10コア(6P+4E)16スレッド
インテル®
Core™ i7-13620H
10コア(6P+4E)16スレッド
GPUNVIDIA®
GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU
8GB GDDR6
NVIDIA®
GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU
8GB GDDR6
NVIDIA®
GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU
8GB GDDR6
メモリ32GB(16GB ×2)DDR564GB(32GB ×2)DDR516GB(8GB ×2)DDR5
SSD1TB(M.2 NVMe)1TB(M.2 NVMe)1TB(M.2 NVMe)
買えるショップ公式オンラインショップ「MSIストア」、楽天、Amazonなど公式オンラインショップ「MSIストア」、楽天アプライド、エディオン、ソフマップなど
公式ショップの価格■期間限定SALE価格(~9月30日まで)
通常販売価格 199,800円(税込)→177,800円(税込)
■期間限定SALE価格(~9月30日まで)
通常販売価格 229,799円(税込)→207,799円(税込)
¥179,800(税込)(エディオン)

他にもGPUが「GeForce RTX™ 4050」「GeForce RTX™ 3050」、SSDが「512GB(M.2 NVMe)」のスペックを落としたモデルもあるのですが、今回は省きました。

「GeForce RTX™ 4060」以上、SSDが「1TB(M.2 NVMe)」以上は欲しいと思ったからです。

それぞれ、買えるショップが異なります。

私は、メモリ 32GB・SSD 1TBのスペックが1番高いモデルを選びました。

それでも20万円ちょっとなので、ゲーミングノートPCとしてはリーズナブルです。

MSI Cyborg-14-A13VF-4001JPを選んだ理由

1番の決め手は、ゲーミングノートPCでは珍しい14インチ・軽さ1.6kgで持ち運びがしやすいということです。

15.6インチ・2kgを超えてくると、持ち運びはできないことはないですが厳しくなります。

GPUは、GeForce RTX™ 4070がよかったのですが、「Cyborg 14 A13V」シリーズは、GeForce RTX™ 4060までしかなく諦めました。

14インチでRTX 4070搭載のゲーミングノートPCは、ASUSの「ROG Zephyrus G14」など、あるにはあるのですが、価格が30万円以上になります。

RTX 4060・メモリ 32GB・SSD 1TBの「MSI Cyborg-14-A13VF-4001JP」でも大抵のゲームはプレイ可能なので、価格が20万円台のCyborgを選びました。

MSI Cyborg-14-A13VF-4001JPでUE5は使える?

私が今回ゲーミングノートPCを買いたいと思った1番の理由が、UE5(Unreal Engine 5)を使いたいと思ったからです。

MacでもUE5は使えることは使えるのですが、一部使えない機能があったり、GPUを搭載していないため、WindowsのほうがUE5を使うのに適しています。

では、UE5の推奨スペックを見ていきます。

Operating SystemWindows 10 64-bit version 1909 revision .1350 以上、または 2004 / 20H2 revision .789 以上。
プロセッサQuad-core Intel または AMD、2.5 GHz 以上
メモリ8 GB RAM
グラフィックカードDirectX 11 または DirectX 12 対応のグラフィック カード
RHI バージョンDirectX 11: 最新ドライバー
DirectX 12: 最新ドライバー
Vulkan: AMD (21.11.3+) と NVIDIA (496.76+)
ハードウェアおよびソフトウェアの仕様 より引用

けっこう低スペックでも動くようですが、Nanite や Lumen など Unreal Engine 5 のレンダリング機能を最大限に活用するには、こちらページの「UE5 レンダリング機能の要件」を参照してください。

また、UE5の推奨スペックを調べていて1番参考になったサイトでは、以下のスペックを推奨しています。

  • CPUは、12-Core CPU @3.4GHz以上で、具体的には、最低でも「Intel Core i7 12700K」や「Ryzen 9 5900X」あたりのものかなと思います。
  • メモリは、最低でも32GBで、欲を言えば、64GB以上
  • GPUは、RTX 4080 SUPER または AMD Radeon 6700XT あたりで、どちらかと言えば、RTXなのかなというのが個人的な見解です。
    RTXは3000番台でも問題ないですが、今買うのであれば最新世代の4000番台が良いでしょう。

今回買った「MSI Cyborg-14-A13VF-4001JP」は、こちらの推奨スペックには、GPUが若干足りませんが、初めてのゲーミングPCということもあり、価格を20万円台前半で抑えたかったので妥協しました。

まとめ

初めてのゲーミングノートPCに「MSI Cyborg-14-A13VF-4001JP」を買った理由やUE5で使えるかを解説しました。

GPUは最新のものほどよく、RTX 4070以上がよかったのですが、14インチ・20万円台前半という条件ではなかったので、RTX 4060の「MSI Cyborg-14-A13VF-4001JP」にしました。

価格が約20万円でメモリが最初から64GBなのは、他のゲーミングノートPCにはない強みです。

本体重量が1.6kgなのは、ゲーミングノートPCでは最軽量クラスです。

またPCが届いたらレビューをしてみようと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました