『ピーター・パン2 ネバーランドの秘密』DVDの特典メニューにある、ゲーム「ジェーンとロスト・ボーイズを救え!」の答え(箱のボタンを押す順番)を紹介します。
ネタバレになっちゃうので、自分で挑戦したい人は見ないでくださいね。
どうしてもクリアできなくて、答えを知りたいという人だけ見てください。
ゲーム「ジェーンとロスト・ボーイズを救え!」のルール
ゲーム「ジェーンとロスト・ボーイズを救え!」は、ボーナス・コンテンツとして『ピーター・パン2 ネバーランドの秘密』のDVDに収録されています。
海賊船ジョリー・ロジャー号に乗り込み、フック船長がピーター・パンから盗んだ宝物と人質となったジェーンとロストボーイズを探すゲームです。
全員を救い、隠されたすべての宝物を探してください。
海賊に3回見つかってしまうとゲームオーバーです。
ロストボーイズ5人と宝物2個を見つけたら、フック船長の部屋に行って、ジェーンを助けましょう。

ロストボーイズと宝物の場所
ここからはネタバレになります。
ロストボーイズと海賊のいる場所、宝物のある場所をマップ(見取り図)に示しました。

記号の意味は以下のとおりです。
- ハートマーク:ロストボーイズがいる場所
- ビックリマーク:海賊がいる場所
- チェックマーク:宝物がある場所
- バツマーク:フック船長の部屋
宝箱のボタンの順番は?
フック船長の部屋には、ジェーンが閉じ込められている檻の鍵が入っている箱があります。
この箱は、4つのボタンを正しい順序で押さないと開かない仕掛けになっています。
順番についてはノーヒントです。
順番の組み合わせは、全部で何とおりかというと、4 x 3 x 2 x 1 = 24通りになります。
私は最初なかなか開けられなくて、ネットで検索しましたが、答えが見つからず、地道に順番に試していって答えを見つけました。
宝箱のボタンの順番の答えは以下のとおりです。
- フック船長の鉤爪
- コイン
- ドクロ
- 剣

まとめ
『ピーター・パン2 ネバーランドの秘密』DVDのゲーム「ジェーンとロスト・ボーイズを救え!」の答え・宝箱のボタンの順番を紹介しました。
ピーター・パンは大人になってからはじめて子供と一緒にDVDを見ましたが、いま見ても十分きれいなアニメーションですごいですね。
昔見て懐かしい人も、大人になってからはじめて見る人も楽しめる名作だと思います。
子供が保育園でピーター・パンの劇をするということでDVDを買いましたが、あまりにも面白かったので、ピーター・パン2も買っちゃいました。
次は、『ティンカー・ベル』も見たいですね。
コメント