LINE証券では1周年記念キャンペーンで、口座開設で1,000円プレゼント+クイズに答えて3株分2,100円相当の購入代金がプレゼントされます。
クイズは2問で、1問正解したら2株、2問正解したら3株分の購入代金がプレゼントされます。
どうせなら全問正解して最大の3株分の購入代金が欲しいですよね。
この記事では、LINE証券の口座開設の手順とキャンペーンのクイズの問題と答えについて解説します。
LINE証券の口座開設の手順
LINE証券の口座開設は以下の3ステップです。
- お客様情報の入力
- 携帯番号の認証
- 本人確認書類の提出
「はじめる」をクリックします。

利用規約に同意で「全てに同意する」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。

必要事項を確認で「はい」「LINE証券に任せる」にチェックを入れ、投資の方針を選択し、「OK」をクリックします。

本人情報を入力します。入力が終われば、「入力内容を確認する」をクリックします。

認証のため、電話番号を入力し、「OK」をクリックします。

SMSで認証番号が届くので、入力します。
本人確認書類の登録をします。
「マイナンバー個人番号カード」または「マンナンバー通知カード + 運転免許証」をクリックします。

12桁のマイナンバーを入力し、「つぎへ」をクリックします。

マイナンバー個人番号カードをアップロードします。

「+おもて撮影」「+うら撮影」をクリックして、マイナンバーカードを撮影してアップロードし、「OK」をクリックします。
「撮影へすすむ」をクリックします。

「同意して次へ進む」をクリックします。

本人確認書類を選択し、注意事項を確認にチェックを入れて、「次へ進む」をクリックします。

「撮影開始」をクリックします。
先ほどのアップロードとは別に、もう一度マイナンバーカードの表面を撮影し、画像を確認し、「OK」をクリックします。

表面・斜め上からも同じように撮影します。

次に顔正面を撮影します。

首振りをして撮影します。

これで口座開設の申し込みが完了しました。

2営業日ほどで審査が完了します。FX口座は証券口座の審査完了後に申し込みをすると、本人確認不要、ワンタップで申し込みができるので待ちましょう。
LINE証券の審査完了までの時間は?
私の場合は、8月17日12:52に申し込みを完了し、8月20日17:00に口座開設完了の通知が届きました。
2営業日ほどかかるということでしたが、3営業日かかりました。
2営業日のつもりだったので、もしかして開設できなかったのではないかと思いドキドキしましたが、2営業日以上かかることもあるようです。
続いて、通知が届いたら取引開始手続きとクイズに進みましょう。
LINE証券の取引開始手続きとクイズ
LINEに届いた「LINE証券 お知らせ」を開き、「取引開始手続きへ進む」をクリックします。

口座開設完了と表示されるので、「取引開始手続きへ」をクリックします。

「あなたは株式投資の経験はありますか?」などの6問の質問に答えます。

質問内容は以下です。
- あなたは株式投資の経験はありますか?
- 投資信託の投資経験はありますか?
- 現在の年収をお選びください。
- 現在の金融資産額をお選びください。
- 当社で運用を予定している金額をお選びください。
- お取引のきっかけをお選びください。
職業情報入力の画面が表示されるので入力して、「OK」をクリックします。

企業名が必須になっていますが、私は自営業なので「個人事業主」と入力しました。
利用規約に同意の画面が表示されるので、「全てに同意する」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。

取引暗唱番号6桁を2回入力し、「設定する」をクリックします。

取引時に暗証番号の入力を省略するかしないかを設定し、「OK」をクリックします。

これで取引開始手続きが完了しました。お疲れ様でした!
続いて最高3株分の購入代金がもらえるキャンペーンが表示されます。
最高3株分の購入代金がもらえるキャンペーンのクイズと答え
キャンペーンのクイズの正解数によってもらえる株数が変わるので、間違えないように気合を入れていきましょう!
「キャンペーンに参加」をクリックします。

クイズが2問が表示されます。制限時間はないので、わからない問題はネットで正解を調べて確実に答えましょう。

私の場合は、質問と答えは以下です。
- LINEからクーポンをさがしてお店で使えるサービスはどれ? 答え:LINEクーポン
- LINE証券の特徴として間違っているものはどれ? 答え:不用品を出品できる
どちらも常識で考えてわかる問題でよかったです。
全問正解でした!

以下の銘柄から1つ選んで3株購入できます。
銘柄 | 1株の価格 | 3株の価格 |
---|---|---|
日水 | 482円 | 1,446円 |
国際石油開発帝石(INPEX) | 656.3円 | 1,968.9円 |
三越伊勢丹 | 563円 | 1,689円 |
東急不HD | 444円 | 1,332円 |
東レ | 494.3円 | 1,482.9円 |
王子HD | 463円 | 1,389円 |
三菱ケミHD | 606.5円 | 1,819.5円 |
ZHD(Zホールディングス) | 654円 | 1,962円 |
リコー | 769円 | 2,307円 |
丸紅 | 565.5円 | 1,696.5円 |
三菱UFJ | 426.7円 | 1,280.1円 |
リコーが1番株価が高かったのですが、チャートを見るとコロナショックから下がりっぱなしだったので、ほぼ2番目と同じくらい株価が高かったZホールディングスの株をもらうことにしました。
翌営業日の寄り付き値で取引が成立するらしいので、今からちょっとでも上がってくれたらラッキーです。

まとめ
LINE証券の口座開設の手順とキャンペーンのクイズの問題と答えについて解説しました。
口座開設はオンラインで完結し、3営業日で開設することができました。
今ならキャンペーンで口座開設で1,000円とかんたんなクイズに答えて最大3株分の購入代金がもらえます!
さらにLINE FXの口座開設&1取引で5,000円プレゼントキャンペーンが開催されています。
LINE FXの口座はLINE証券の審査完了後に申し込むと、本人確認なしでワンタップで申し込みができて便利です。
この機会にLINE証券とFXの口座開設をして、最大8,000円分のプレゼントをもらっちゃいましょう!
コメント