2019年11月のブログ運営報告です。
このブログを始めてから、12月でちょうど2年になります。
始めてから2年たったブログの収益はどれくらいになったのでしょうか?
さっそく答えから言うと、2019年11月のブログ収益は約33万円でした。
10月は7万円まで落ち込みましたが、少し回復してほっとしました。
ブログ運営報告(2019年11月の収益)
2019年11月のブログ収益(アフィリエイト報酬)の内訳は以下のとおりです。
2019年11月 | 2019年10月 | 2019年9月 | |
---|---|---|---|
Google AdSense | 約4,500円 | 約2,000円 | 約3,000円 |
Amazon | 約16,000円 | 約2,000円 | 約1,000円 |
楽天 | 319円 | 528円 | 2,401円 |
Rank Tracker | 4,255円 | 14,312円 | 8,401円 |
TradingView | 29,036円 | 0円 | 5,729円 |
BitMEX | 270,357円 | 42,824円 | 834,452円 |
ハピタス | 6,861円 | 11,627円 | 61,949円 |
合計 | 332,135円 | 72,430円 | 917,634円 |
今月はブラックフライデーセールがあったので、AmazonとTradingViewの収益がいつもより多めでした。
とくにTradingViewは本当に便利で、自分が好きで使っているツールなので、ブラックフライデーで5件も発生してくれたのは、ブログ冥利につきます。
反面、ハピタスはどんどん報酬が下がっています。今年は、3月に「ハピタス堂書店」サービス終了、8月にヤフオク!がポイント対象外、10月に紹介制度リニューアルでポイント激減とサービス低下があいつぎました。ハピタスひとつに頼っていると危なかったです。
あと、やはりBitMEXが一番収益が大きかったです。現状は、ブログの収益のほとんどをBitMEXに頼っているので、収益の柱を増やしていかなければと思っています。
ブログアクセス数(2019年11月)
2019年11月のブログアクセス数(PV数)は以下のとおりです。
2019年11月 | 2019年10月 | 2019年9月 | |
---|---|---|---|
ユーザー | 8,928 | 4,598 | 4,982 |
ページビュー数(PV数) | 11,151 | 5,711 | 6,318 |
なんと、ここにきて、ユーザーとPV数が少し回復してきました。
ユーザーは94.17%増加、ページビュー数は95.25%増加と10月と比べほぼ2倍に伸びました。
とくにこれといった対策をしたわけではないのですが、10月に書いた以下の記事が、11月は2,000PVくらい見られていいて、ブログ内で一番アクセスがある記事になったのが大きいです。
やはり、トレンドに乗ること、自分が困って解決したことを書くのがアクセスアップの近道だと思いました。
続いて、2019年のページビュー数の推移です。
ページビュー数 | |
---|---|
2019年1月 | 14,089 |
2019年2月 | 13,734 |
2019年3月 | 19,146 |
2019年4月 | 18,094 |
2019年5月 | 21,049 |
2019年6月 | 20,927 |
2019年7月 | 18,781 |
2019年8月 | 6,066 |
2019年9月 | 6,318 |
2019年10月 | 5,711 |
2019年11月 | 11,151 |
まだピーク時の半分くらいまでしか戻っていませんが、少しでも上向きになるとやる気がアップします。
2019年11月にやってよかったこと
ブラックフライデーセールに乗っかったことが11月にやってよかったことです。
ブラックフライデーの記事を書いたおかげで、以下のように収益が伸びました。
- Amazonブラックフライデーの記事:約2,000円→16,000円
- TradingViewブラックフライデーの記事:0円→29,036円
小さなことかもしれませんが、記事を書いて即収益に結びつくことで、「書けば収益が上がる」という感覚を取り戻せたことが大きかったです。
即効性のある記事を書くことがモチベーションの維持につながりました。
あと、Twitterで紹介されていた映画『何者』をAmazon Prime Videoで見て、衝撃を受けました。
この映画の主人公のように、人の情報を見て批評ばかりして、本気で生きていなかったことに気付かされ、まるで自分を客観的に見ているようで、心にグサグサ刺さりました。
カッコ悪くてもいいので、ガムシャラに生きようと前向きな気持ちになりました。こういうことってすぐに忘れてしまうので、ブログに書き留めておきます。
まとめ
ブログを始めてから丸2年の2019年11月のブログ運営報告でした。
11月のブログ収益は約33万円。10月は7万円、9月は91万円と、本当に収益の上下が激しいです。
11月はブラックフライデーセールでしたが、正直、いまさらAmazonブラックフライデーの記事を書いても、そんなに稼げないのはわかっていたし、小さな利益を必死になって取りにいくのはカッコ悪いと、斜に構えていました。
しかし、挑戦して、たとえ小さくても結果が出ることで、手応えをつかめるし、それが次の記事を書く原動力にもなります。
また、ちょうどそんなとき、上で紹介した映画『何者』をAmazon Prime Videoで見て、いまだに何者にもなれていないのに、情報を見て批判ばっかりして、行動をセーブしている自分に気付きました。
カッコ悪くてもいいので、目の前のことに必死に生きていこうと思わせてくれるよい映画なので、機会があればぜひ見てみてください。Amazonプライム会員なら無料で見れます。
コメント