Amazonアソシエイトに複数のWebサイトを登録する方法を説明します。
アソシエイトリンクを自分のサイトに貼るには、サイトごとに申請して承認を受ける必要があるって知っていましたか?
私は知らずに、管理画面からURLを追加するだけでいいと思っていのですが、間違いでした。
新しいWebサイトで商品を紹介するには、サイトURLをカスタマーサービスに連絡して、事前に審査を受ける必要があります。
これを知らずに、承認を受けていないサイトに勝手にアソシエイトリンクを貼っていると、せっかく発生した報酬が受け取れなくなってしまう可能性があるので、必ず審査の申請をするようにしましょう。
この記事では、Amazonアソシエイトに新しいWebサイトを追加する方法を説明します。
Amazonアソシエイトに新しいWebサイトを追加する手順
Amazonアソシエイトに新しいWebサイトを追加する手順は以下のとおりです。
- カスタマーサービスに、アソシエイトIDと追加するサイトのURLを連絡する
- 審査が通ったら、Webサイトを登録する
審査が通ってから、Webサイトを登録するように注意してください。審査が通る前にも、 アカウントの管理からURLを登録できてしまうのですが、正しい順番は「審査⇒URL登録」です。
もし、間違って先にURLを登録してしまった場合は、サイト審査の申請の際に、間違って先に登録してしまったことをコメントに書いておくといいでしょう。
問い合わせから新しいWebサイトの審査を申請
「ヘルプ」から「お問い合わせ」をクリック。
お問い合わせフォームでは、以下のようなフォームが表示されるので入力していきます。
件名は、「アカウント情報の変更、登録URLの追加など」を選択。
「名前」や「追加するWebサイトのURL」を入力します。
コメントはこんな感じで、入力しました。
[aside type=”boader”]
いつもお世話になっております。
新しいWebサイトを追加したいので、審査をお願いいたします。
以下がサイトのURLです。
https://サイトのURL
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
[/aside]
[aside]補足
複数のサイトを同時に審査に申し込むことも可能です。
その場合は、サイトのRULを複数記入するようにしましょう。
ただ、審査をしてくれるのもカスタマーサビスの人なので、あまりにたくさんのサイトを同時に申し込むと審査も大変だと思います。なるべく手間をかけないように、気を配ることは大切です。
[/aside]
入力が完了したら、「送信する」をクリック。
これで審査の申請は完了です。
Amazonからメールが届くのを待ちましょう。
「ウェブサイトとモバイルアプリの変更」からURLを登録
Amazonから2時間半ほどでメールが届きました。
[aside]補足
メールが届くまで時間は、そのときによって変わるので参考程度にしてください。
別の機会で審査を受けたときは、金曜日の夕方に申請をして、土曜日の午前中に承認の連絡をいただきました。
[/aside]
「アソシエイト・プログラムから《重要》なお知らせ」という件名だったため、審査が通らなかったのかと、ドキッとしましたが、無事承認となったとのことでホッとしました。
しかし、Webサイトごとに審査が必要だということを知らずに、すでに申請したサイトでアソシエイトリンクを使用していたので、注意を受けてしまいました。
[aside]補足
未承認のサイトでアソシエイトリンクを使用したことにより、アカウントを削除されたり、報酬を無効にされたらどうしようかと心配していましたが、警告だけで済んだのはありがたかったです。
私のように失敗しないように、運営規約はちゃんと確認するようにしてくださいね。
[/aside]
それでは、新しいWebサイトのURLを追加していきましょう。
Amazonアソシエイトの管理画面上部のメールアドレスにカーソルを合わせ、表示されるメニューから「アカウントの管理」をクリック。
続いて「ウェブサイトとモバイルアプリの変更」をクリック。
承認されたWebサイトのURLを入力し、追加をクリック。
登録済みのWebサイトの下に新しいWebサイトが表示されるので、「確認」をクリック。
「ウェブサイトとモバイルアプリの一覧を更新しました」とメッセージが表示されます。
これで、Webサイトの登録が完了しました。
新しいWebサイトが登録できたか確認する方法
「アカウント管理」の「Webサイト情報の確認」をクリック。
登録ウェブサイトURLの欄に新しいWebサイトのURLが追加されていましたので、これでOKです。
Twitterもアソシエイトリンクを貼るのに審査を受けないといけないか?
結論から言うと、TwitterでAmazonの商品を紹介するアソシエイトリンクを貼る場合も、事前に審査を受ける必要があります。
「アソシエイトリンクを使用するSNS、Webサイトはすべて例外なく事前に審査を受ける必要がある」というのが、Amazonカスタマーサービスからの正式な回答です。
審査の申請をするURLは、Twitterの自分のツイート一覧画面のURL「https://twitter.com/○○」という部分です。
Webサイトと同じように審査を受け、承認されれば、登録サイトへ追加しましょう。
まとめ
Amazonアソシエイトのアソシエイトリンクを複数のWebサイトに貼るには、サイト毎にカスタマーサービスにURLを申請して、事前に審査を受けてからでなければいけません。
私はこのことを知らずに、最初に申請したサイトとは別のサイトに、トラッキングIDを追加して、勝手にアソシエイトリンクを貼ってしまっていました。
これがダメだとわかったときには、真っ青になりました。
すでに報酬が発生していたので、「今から申請したら、報酬を取り消されるんじゃないか?」「下手したらアカウント停止では?」と焦りました。
でも、審査をしてもらって、注意はされたものの無事に承認していただいたのでホッとしました。Amazonさんには、本当に感謝です!
私のように、間違った使用法をしてしまい、あとから申請した場合、必ず審査がとおるという保証はありませんが、いつ報酬が取り消されるかもしれないとドキドキするよりは、あとからでもちゃんと申請するほうがいいと思います。
今回のことで、運営規約をよく確認する大切さを学びました。とくにお金が絡むことですから、慎重にいきましょう。
Amazonアソシエイトのアソシエイトリンクを新しいWebサイトで使用するときは、必ず事前に審査を受けるようにしましょう。
コメント